スポンサーリンク
vista chino (2012-)
Stoner Rock
2010年に
John Garcia(Vo)
Brant Bjork(Dr)
Nick Oliveri(B)の元Kyussの3人に
Bruno Fevery(G)で
Kyuss Lives!名義で
Kyussの曲でツアーを行う
しかし元Kyussの
Josh Homme(QOTSA)と
Scott Reederが
バンド名(Kyuss Lives!)の使用に関して
訴訟を起こしたため
2012年バンド名をvista chinoに変える
Peace (2013)
- Good Morning Wasteland 0:59
- Dargona Dragona 4:47★
- Sweet Remain 3:10★
- As You Wish 5:01
- Planets 1&2 6:32★
- Adara 4:39
- Más Vino 1:26
- Dark and Lovely 6:14
- Barcelonian 3:31★
- Acidize… The Gambling Moose 13:00
1st
Napalm Records
John Garcia(Vo:slo burn,unida,hermano)
Brant Bjork(Dr:ché)
Nick Oliveri(B:qotsa)
Bruno Fevery(G)
プロデュースはBrant Bjork
ヴィンテージ感と
クラシックロック感を濃くして
洗練されて少し丸くなったKyussサウンド
インストパートの比率が高くなっていった
後期のKyussとは違い
ハードロックらしく
ボーカルを中心に据えた楽曲で
渋い声のJohn Garciaが
思いっきり歌っている
『5.Planets 1&2』は
Brant Bjorkが
落ち着いたかっこいい声で
ボーカルをとる
Bruno Feveryのギターは
Kyuss時代のJosh Hommeを思わせる
デザートロックの空気たっぷりな
リフを奏でているし
甘く煙たいトーンのソロも
味わい深くかっこいいが
若干,毒気が足りないか
Scott Reederがいない事もあって
“うねり”が少なくマイルドな音像は
良く言えば聴きやすい(やや薄味)
Nick Oliveri(B)は2012年3月に
JoshとScottに訴訟を起こされた翌月に脱退
新ベーシストとして
『4.As You Wish』でプレイしている
Mike Dean(coc)が加入
メキシコっぽい雑なアートワークは
もうちょっとなんとかならなかったのか…
ロゴのフォントはかっこいい
哀愁のあるメロディと枯れた音像の
『9.Barcelonian』は
エンディングに向かって
流れが変わる所で鳥肌がたつ名曲
いろんな思い出が甦ってきて涙が..
次のアルバムでどう出るのか
凄い楽しみと思っていたけど
John GarciaとBrant Bjorkが
それぞれソロで動きだして
活動休止
(★はお気に入り曲です)
スポンサーリンク
stoner/desert
スポンサーリンク