スポンサーリンク
puny human (1998-)
stoner rock,hard rock
ニューヨークで結成
ギターのJoshとベースのJasonは双子
バンド名のpuny humanとは
ニュージャージーの
ハードコアバンドDeadguyの
[Work Ethic(1994)]の収録曲と
Marvelコミックの
Incredible Hulkに由来
アルバムは全てSmall Stone Recordsから
Revenge is Easy (2000)
1. Raze the Leghorn Bar 3:58★
2. Goddess of the Metal 3:50★
3. Eating Cigarettes 4:45★
4. Lefty Among the Leeches 3:05★
5. Jesus Has My Leg 5:46★
6. Stink of Two Men 3:35★
7. Spatial Interpolation 4:43★
8. Jimbo the Hutt 5:14★
9. Way of Intercepting the Fist 4:47★
10. Damone 3:36★
(11.〜38.は無音)
39. Bonus Track(Hidden tune) 5:03★ [Aerosmith cover]
1st
Jim Starace(Vo)
Josh Diamond(G)
Jason Diamond(Ba)
Iann Robinson(Dr)
Clutchに近いが
渋い枯れた味わいに
あっけらかんとした明るさを
感じさせる響きのボーカル
サビの炸裂具合も
コーラスワークも絶品
ジリジリしたヴィンテージで
スモーキーなfuzzギター
スペーシーなフランジャーも
ワウの粘りのあるソロも良い
ここぞというところで
グリングリンと動き
バイ〜ンと余韻を残すベース
これまたここぞで
バッチリ転がす力強いドラム
渦巻く反復リフからの広がり
スペースの使い方
間の取り方といいキメといい
完璧なアンサンブル
1stにして貫禄のあるサウンド
緩急自在
そしてキャッチー
とても巧い人達
捨て曲無し
トラック11.〜38.は無音で
少しめんどくさいが
ボーナストラックのAerosmithのカバーが
またかっこいい
名盤
スポンサーリンク
It’s Not the Heat,
It’s the Humanity (2003)
- Champagne Minivan 4:46★
- The Toos 3:37★
- Greasin’ the Wheel 3:14★
- Devil’s Riff 4:52★
- The Ox 4:05
- Even Now We Are Perparing to Love You 3:23
- Witches Chasing Cabs 4:52
- Bare Knuckle Love 4:58★
- Kill You in the Face 3:37★
- B.I.B.L.E. 6:33★
2nd
Jim Starace(Vo)
Josh Diamond(G)
Jason Diamond(Ba)
Iann Robinson(Dr)
メンバー不動
重量感もスペースサイケ度も
うねりも増量されている
曲展開が大掛かりになっていて
リフもかっこいいが
ストーナー感より
ロックンロール感が強い
若干綺麗にまとまり過ぎか
ベースの存在感が増した
ブリブリ動きまくっている
ギタートーンの
Fuzzのジリジリ感が減っている
歪みの粒が整った感じ
ペダルを変えましたか?
プロデュースは J Yuenger(White Zombie)
彼に憧れてドレッドヘアーにした友人が
髪の長さが足りず
ザック・デラロチャっぽくなった事を
昨日の事のように思い出して
泣きそうになる
Universal Freak Out (2007)
- Wake Up Williamsburg 4:41★
- Up Not Out 3:07
- The Real Johnny Charm 4:28★
- The Bus Will Eventually Crash 3:20★
- Number of the Beauty 4:35★
- Planting My Impatience 4:00★
- Every Brain Cell Is Immense 4:20★
- Made On Mars 3:50★
- Northern Drawl 5:21★
- Party on the 13th Floor 2:02★
- You Can’t Clap With A Drink In Your Hand 3:03
- Twin Fever 5:33★
3rd
Jim Starace(Vo)
Josh Diamond(G)
Jason Diamond(Ba)
John Bongiorno(Dr,Vo)
ドラマーがメンバーチェンジ
短い曲に展開がこれでもかと
繰り出されている 特に
『3. The Real Johnny Charm』は
かっこよすぎる 怒涛の展開
ボーカルはエモーショナルな
歌い回しが増えた 良い声
Deep Purple、Led Zeppelinを
思わせるリフにニヤリとさせられる
とにかく曲が良くて
ひたすらかっこいいんだが
ストーナーというよりもハードロック
ベテランの手練れ達による
いぶし銀のハードロックの名盤
slash’s snakepit大好きの友人が
絶賛し悶絶していた
2012年11月10日
Jim Starace(Vo)肺癌による合併症で死去
(★はお気に入り曲です)
スポンサーリンク
stoner / blues