HOME > S > salem’s pot > SWEEDEN
Salem’s Pot (2011-)
セーラムズ・ポット
ドゥームメタル,ヘヴィサイケ,ストーナーロック
SWEEDEN (2012)
A. Part 1 14:37 ★
B. Part 2 20:44 ★
1st
Knate(G,Vo)
Peter(B)
Direktörn(Dr)のトリオ
自主制作でCD-Rを50枚つくり
バンドのサイトで販売した
後にEasy Rider Recordsから
数種類のカラービニールで再発
『A. Part 1』
レトロフューチャーな
宇宙を思わせるノイズが
うねうねと動き回る中
静かに鳴り始める遅い反復bassリフに
だいぶタメてから
ファズで歪ませたギターが合わさり
深くリバーブがかかった高めの声の
お経ボーカルがのる
ジリジリとした音像が渦巻く様が強烈
ノイズコントロールで別世界へ誘う音
『B. Part 2』
スケールの大きい長尺のリフの波の上を
擦れたような甘いトーンの
ギターの単音引きが
哀愁のあるメロディを紡いでいく
不穏なリフの反復に変わり
6:30過ぎて脱力ぎみのボーカルが入ってくる
同一リフをエフェクターの掛け方で
微妙に動かしていき
ノイズコントロールで揺らしまくる
曲の真ん中に
引きずる暗黒リフのパートを挟み
メインリフを弾くベースの上で
ノイズを揺らす
ジャムセッションを
ライブで一発録りの迫力が記録されている
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、
みたいなルールは一切適用していない
最初に作ったデモがこの内容
素面で作ったとは思えない音楽
S”weed”enと言うセンス
こだわり抜いているであろうサウンドの
天然の怪物達
スウェーデンつったら
ドルフ・ラングレンのイメージしかなかったので
Salem’s Potの出現におったまげた
以来[JM]見ても[ユニバーサルソルジャー]見ても
[ロッキー4]見ても
Salem’s Potが頭にちらつく
このレコードがカラービニールだった為
後戻りできなくなってしまった
関連バンド
ridingeasy records